今春、奈良市役所では56名の新たな仲間を迎えました。今の時代、希望すれば様々な就職先がある中で公務現場を選んだこと、そして数ある自治体の中で奈良市を選んだ事の意義や面白さを是非感じて欲しい。奈良は1300年前にゼロからコトを起こすエネルギーに溢れていた日本の始まりの地。公務現場は変革余地の非常に大きなセクターで、これからはより創造的な仕事が中心になる。皆さんの力で市役所の伸びしろを最大限引き出して欲しいと激励しました。
posted at 19:35:12
1976年生まれ。北大和(現奈良北)高校・立命館大学卒業。2009年の就任以来、市民目線で様々な市政改革に取り組む。中核市市長会や奈良県市長会の会長も務め、地方や現場の声を国や県にも積極的に届けてきた。「日本を立て直す100人」(AERA)選出。3人の子どもと妻の5人家族。